ウイルス・細菌・有機物などを除去し、屋内の空気リスクを解消します。
 健康な暮らしは、空気の品質管理にかかっています。
 学校や医療・高齢者介護施設、食品倉庫や加工工場などの施設では、「屋内空気の品質管理」が大きな課題とされています。空気中の細菌やウイルス、カビなどの微細な有害粒子が健康に及ぼす悪影響を解消し、常に衛生的な状態を保つことは極めて重要です。
 レスパーは世界唯一の「異種光触媒」を搭載したユニットによって空気中の有害粒子を除去。確かな浄化力で、人々をさまざまな空気リスクから守ります。
商品名 ReSPR レスパー
型式 ReSPR FLEX
サイズ 230×305×305
質量 4.0kg
重量 2.7kg
適用面積/容積 (最大) 木製〜 279㎡
消費電力 50w
処理風量 5段階

ウィルス対策・除菌

ハニカム状のセルに特殊金属をコーティングし、広域波長UVランプとの光触媒反応により、空気中の水分から過酸化水素(H2O2)のイオン等を発生させるテクノロジー。NASAの国際宇宙ステーションでも採用され、自然界の空気を浄化するプロセスの研究から生まれた、人のカラダにやさしい技術です。

脱臭・除臭・消臭

一般的にフィルターを使用した受動型の空気清浄機では、最近家カビや悪臭を完全に除去することが不可能で、フィルターが菌やカビの温床になってしまう危険すらあります。
レスパーのNCCセルを通過して生まれた微粒子イオンは、微細な有害粒子に直接アタックし、根本原因を分解します。空間の隅々まで効果が行き渡るとともに、ドアノブや椅子など、人が直接触れる部分の表面も浄化します。

食品の鮮度維持

先進の異種光触媒テクノロジーが、屋内に浮遊・付着する有害粒子を除去します。
青果や精肉をはじめ生鮮食品の劣化や腐敗を進めるエチレンガスの発生を抑えます。鮮度維持効果により、保管上のロスの大幅な低減が見込めます。  

実証データ

脱臭試験
(一財/日本食品分析センター)
レスパーと他社製品の除菌比較
〈カンザス州立大学医学部〉
レスパーと他社製品の除菌比較
〈カンザス州立大学医学部〉

豚インフルエンザ(H1N1)除菌効果試験
〈カンザス州立大学医学部〉

ノロウイルス除菌効果試験
〈ミズーリ大学〉
インフルエンザ疾患患者数の変化
〈インディアナ州の学校にて〉
黄色ブドウ球菌の減少数
〈一財/北里環境科学センター〉
食品倉庫内エチレンガスの生成濃度試験〈SGSデータ〉